悠久の実・暁光炉心狙いで星間都市西部を周回する編成を3種類紹介します。
①低レア+サポートオベロン
②オダチェンなし
③アルトリアシステム
①低レア+サポートオベロン

編成のポイント

①オベロン
できる限りスキルマを借りるとよいです。
②カエサル
礼装は、カレスコを装備します。
アペンドスキル2を開放していれば、凸虚数魔術でもOKです。
③フェルグス
NP50%以上をチャージする礼装を装備します。
できる限り、バフが多くてATKが高い礼装がよいです。
④ベディヴィエール
礼装は、凸虚数魔術を装備します。
⑤マスター礼装
オダチェンする必要があるので、戦闘服を選びます。
バトルの流れ
バトル1
- オベロンスキル1
- カエサルスキル1・2
- カエサル宝具
バトル2
- カエサル⇔ベディヴィエール オダチェン
- ベディヴィエールスキル1・2
- ベディヴィエール宝具
バトル3
- オベロンスキル2・3⇒フェルグス
- フェルグススキル1
- マスタースキル1
- フェルグス宝具
②オダチェンなし

編成のポイント

①コヤンスカヤ
できる限りスキルマを借りるとよいです。
②ベディヴィエール
礼装は、凸虚数魔術を装備します。
③アルトリア
スキル3はLv10が必須です。
礼装は、カレスコを装備します。
アペンドスキル2を開放していれば、凸虚数魔術でもOKです。
④マスター礼装
バトル1でアルトリアにNP付与してNP100%にします。
バトルの流れ
バトル1
- ベディヴィエールスキル1・2
- アルトリアスキル1
- ベディヴィエール宝具
バトル2
- コヤンスカヤスキル2・3⇒アルトリア
- マスタースキル⇒アルトリアにNP付与
- アルトリア宝具
バトル3
- コヤンスカヤスキル1⇒アルトリア
- アルトリアスキル2・3
- アルトリア宝具
バトル2、3は、コヤンスカヤのスキルで付与した特攻が効くのがポイントです。
③アルトリアシステム

編成のポイント

①コヤンスカヤ
できる限りスキルマを借りるとよいです。
②アルトリア
スキル3はLv10が必須です。
礼装は、カレスコを装備します。
アペンドスキル2を開放していれば、ほかのマスター礼装を使うことができます。
③マスター礼装
バトル1でアルトリアにNP付与してNP100%にします。
バトルの流れ
バトル1
- Wコヤンスカヤスキル2・3⇒アルトリア
- アルトリアスキル1
- マスタースキル⇒アルトリアにNP付与
- アルトリア宝具
バトル2
- アルトリアスキル3 ※必ずコヤンスカヤのスキル1より先に使う!
- コヤンスカヤスキル1⇒アルトリア
- アルトリア宝具
バトル3
- コヤンスカヤスキル1⇒アルトリア
※アルトリアのスキルが戻ってきます。 - アルトリアスキル1・2・3
- アルトリア宝具
参考になれば幸いです。それではまた!
コメント